ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

ケータイ小説とは何だったのか  

201 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 23:05:36.25 ID:kSO5W1wH
ケータイ小説はその辺から食い込む可能性も無きにしもあらずだったが
商業ベースとしては凄い勢いで失速したんだよな



202 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 23:14:06.94 ID:AE+Iz9H+ [2/2]
あれは意外だったな。もっと盛り上がって
ちゃんとした作家が出るかと半分本気で期待してたんだけど、
結局高校生と高校生をおもちゃにする大人のおもちゃで終わっちゃった。
別にケータイ小説からオカルトブームが巻き起こって
月刊ムーが売り上げ100万部とかそういう話ではなくて


205 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 23:32:01.76 ID:pAhM7eHF
実はしれっと一般の恋愛小説家に転向してて、
「元・ケータイ小説家」とかいう肩書きをつけても流行らなそうだから、
名乗り出てない/公にされてないだけ、とかなんじゃなかろうか?



209 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 04:21:54.69 ID:Cqw/GEWR
>>205
他に発表の軸を移してる人は結構いると思うよ。
自分もちろっと書いたことあるけど、意外とケータイ小説のフォーマットって縛りが多いのよ。
改行も多いし。センテンス短くじゃないと。ダメだし。読んでもらえないょ。みたいな感じで。
ラノベほど自由にいろいろ書ける印象は無かったなぁ。
そして、一つの型として定着する前にケータイ自体がスマホに移行してきちゃって、
ケータイ小説のフォーマットがあまり通用しなくなってしまったのが廃れた最大の原因だと思う。
ああいう最先端技術を駆使するメディアだと、技術革新によってそのジャンル全体が
廃れちゃうってことが往々にしてあって、それを味わってしまった感じだなあ。


211 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 07:39:31.53 ID:kKtxXw+0 [1/5]
暇つぶしに携帯で小説よく読む身としては携帯だろうと普通の小説形式の長文で問題ないように感じるけどな
慣れないうちは多少読み辛くはあったけど文章を読む行為としては本を読むのと変わらないし
なぜそんな縛りがあるんだろう


213 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 08:00:38.39 ID:23+FDyMU [2/4]
>>211
機種とかの問題があるんじゃないか
スマホ以前でも機種依存文字とか画面幅とかは個々で違いが結構あったわけで
そこがフォーマット議論なりストレスの種になった可能性はありそう

読者需要は小説家になろうのランキングも基本異世界モノが上位とか偏りは大きいので
アレが恋愛モードになったのが携帯って程度の傾向はまあ普通だと思う


214 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 08:39:20.14 ID:bCwSrV+n
>>211
例えば俺たちがここでこうやって書き込んでる文体が
基本PCで読みやすいように句読点で改行する形だったり、
その機器それぞれで受けやすい文章があるんだよ


225 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 13:38:19.59 ID:9DgKZ+mg [1/2]
>>211
そりゃ本好きならどんな形式でも読むだろうが、
普段本を読まない、でも携帯で何か暇つぶしをしたい
こういう人間に読ませるには色々な工夫が必要

結果1ページ毎にヒキをつくるような文章が主流になって、10ページも進めば全然違う展開なんてものが生まれたわけだな

ケータイ小説はソーシャルゲームに携帯暇つぶしってニッチを奪われて自然消滅したんだろう


212 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 07:56:47.43 ID:23+FDyMU [1/4]
ケータイ小説という語が揶揄として使われる場合、大抵は文章内容がスッカスカである事への嘲笑だな
例えばガッシボカッスイーツみたいな奴

……ただあかほりさとるが「ページの下半分メモ帳じゃね?」と
言われてたという伝説からすればラノベが声高に罵れるもんでもねーけど






元スレURL:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1358999916/
関連記事


[ 2013/04/01 17:35 ] その他文学 | TB(0) | CM(9)
口語文の現代語版としてありだと思ったんだけどなあ。
恋愛物以外も出てたみたいだし、もうちょいがんばって欲しかった
[ 2013/04/01 18:03 ] [ 編集 ]
明治時代の言文一致運動の頃に比べると致命的にバックグラウンドが足りないというか
文語文読めないけど本が読みたい!って人は結構いても今の普通の文章が読めないけど
本が読みたい!って人はそういなかったってことじゃないか
昭和軽薄体だって痕跡程度にしか残ってないのに
[ 2013/04/01 18:09 ] [ 編集 ]
ケータイ小説の方が今のラノベよりよっぽどラノベだったな。
[ 2013/04/01 18:31 ] [ 編集 ]
ケータイ小説は基本、DQN向きだからな
対象年齢は同じでもラノベの延長線にはないと思う
[ 2013/04/01 19:11 ] [ 編集 ]
ラノベってのは、元々本を読む習慣のない中高生を対象にしたモノだったんだよ。
だからあってるよ。
[ 2013/04/01 19:30 ] [ 編集 ]
いや、同じ本を読む習慣がない奴でも、毎日アニメとゲームピコピコな奴とコンビニ前でたむろってる奴じゃ
好みもセンスも違うだろ?
[ 2013/04/01 22:31 ] [ 編集 ]
確かにケータイ小説はヤンキー10代向け(デスゲーム小説は中二)だけど、
読者に難しい知識がなくてもよめる証拠でもある。

今のラノベは30代男性が主な読者層で、
ラノベなのに精密で重厚な設定や好まれたり、
ネットやジョジョなんかの知識が必要なハイコンテクストなモノに変化してるから

2つを比べたらケータイ小説の方が新規10代顧客を意識してると感じたし、
(元々の意味での)ライトノベルっぽかったってことよ。

× ラノベ対象層=ゲーオタ・アニオタ 
○ ラノベ対象層=普段小説を読まない中高生すべて(リア充・ヤンキー含む)
[ 2013/04/01 23:16 ] [ 編集 ]
あの辺はほとんどなろうとボカロ小説に流れていったな
[ 2013/04/02 00:09 ] [ 編集 ]
メモ帳どうのはあかほりの前にティーンズハート(花井愛子)ブームらへんで既に出てたしな
一応まだ細々とは出てるみたいだし(iらんどとかよく告知してる)
元から小コミ漫画とかヲタ的でない女子が主範囲で、狭い時期(リア学生期間のみ)で卒業して残らないジャンルで広がらないのでは
[ 2013/09/13 10:35 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ