ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

ラノベ特有の妙にまどろっこしい言い回し  

132 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 20:34:47.02 ID:rZmGETC/ [1/2]
ところでお前ら、ラノベ特有の妙にまどろっこしい言い回しどう思う?
fate/zeroみたく、事象とか不可逆とか専門用語を無駄に使うようなやつさ




Fate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫)Fate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫)
(2011/01/12)
虚淵 玄

商品詳細を見る




133 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 20:37:45.02 ID:WMnJxXqp [1/2]
そもそも事象や不可逆って専門用語なのか?なんか特殊なルビでもあんの?


134 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 20:41:07.05 ID:QqVcgQwR
>>133
あー専門用語って言い方は悪かった
日常生活であまり使わないような言葉や言い回しとかを頻発するのがなんとなく気になったんよ
あいつら、戦闘中でもあの喋り方だが、あの世界の魔術師はあんなもんなのかねー


135 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 20:47:29.93 ID:gUDaCKTe [2/2]
まあ、本物の学術書とかそんなんばっかりだし、雰囲気出してるんだろう。


136 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 20:50:35.92 ID:WMnJxXqp [2/2]
Fateの世界って裏表なしに日常生活してる魔術師なんてあんまりいないんじゃないか?
あの世界の魔術師ってどっか人間として壊れてるのばっかだと思ったけど


144 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 00:41:59.87 ID:kCTC95yh [1/3]
>>136
浮世離れした懐古主義者ばかりだからな
そもそも現代ファンタジーは設定に嘘臭さが出るのは仕方が無いというか避けられないとさえ言えると思う


145 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 00:50:51.38 ID:pWS7Jf0Y
>>144
現代ファンタジーは嘘くささが出る理由ってのをkwsk


148 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 01:00:53.15 ID:kCTC95yh [2/3]
>>145
超能力者なんてもんがいたら社会のあり方が今とは違いすぎて想像を絶するものになる気がするんだよね
そういう考えかたでいくとサイレントメビウスの設定はよく出来てると思う


152 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 01:32:40.96 ID:gHbn+RMi
>>148
そういうのはあるな
超能力だろうと、魔法だろうと、現実世界とは大きくかけ離れたものがあれば、その影響は絶対に出てくるはず
最近のライトノベルは、現代社会に魔法があります、超能力があります、って設定はいいんだけど、その影響については手抜きされてないか?
まあ、Fateはそれから比べればマシだとは思うけどね
確か魔術師の教会みたいなのがあって、いろいろ事件のもみけしとか、サポートとかして魔術師の存在を隠匿していたような記憶がある


154 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 01:40:47.58 ID:l+Q4or6A
>>152
いわゆる能力モノとかは昔っからそんな感じだったかと思うがなあ
昔はそういうの気にせず読んでた、今はそういうのが気になる年頃になったってだけではなくて?

都市シリーズとか「こういう能力があって、こういう術式があって、それに伴って社会が発展したら
こういう職業や工業的にこういう製品が作られる」つーとこまで書いてたのはあったけど
当時からして異端扱いだった記憶しか無いが


156 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 03:11:01.10 ID:wnLvVB/m
>>154
むしろ読者が、書かれていない部分について想像しなくなってんじゃねーかなとも思う
宇宙で外食産業するような話に、それが成り立つような世界を想像するんじゃなくて
「出来るわけねーだろ頭の悪いクズ話」扱いしそうだったり
アルジャーノンに花束をの冒頭部分で日本語がなってないゴミ作品扱いしそうな感じっていうか


137 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 21:59:43.27 ID:M1y+dqdF
前に最近のラノベ作家は平凡な表現ばかりと書いてた人がいたな
132と選んでいる本が違うのかもしれないけれど言ってることがばらばらだよな


139 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 22:14:50.30 ID:rZmGETC/ [2/2]
>>137
オノマトペばっかの文章とかか
平易な文章って
その一方で、無駄に難解な言葉で書かれているのもあるけどね

例えばになるが、アクセルワールドとかは難解な言葉を上手く使ってる好例だと思う

仮想現実の体感時間の長さからくる精神年齢の高さが、難解な文章使いに説得力を出してると思う



アクセル・ワールド〈1〉黒雪姫の帰還 (電撃文庫)アクセル・ワールド〈1〉黒雪姫の帰還 (電撃文庫)
(2009/02)
川原 礫

商品詳細を見る



163 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 08:53:43.28 ID:xRgN9ms9
>>137
たしかに、送り仮名もみんなほぼいっしょ、漢字と仮名の配分も似たり寄ったり、
公共放送のニュース原稿での使用頻度が高そうな単語を用いるものが多いと思う
でもこれは、方言づかいが若年層ほど弱っていくのと同じ話かと。世代が下ると「同化」圧力を自覚することは難しくなるから
言葉への意識を強く持たないと我を通すどころか我を作ることもできなくなってる。一般化する圧力が強いから


141 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 23:05:35.53 ID:Vaglryjr
語句の選択は作品の雰囲気作りの一つくらいの感覚でいいんじゃないかな


142 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 23:13:16.20 ID:yR13zI06
やたら同じ言い回し使う作家とか居るよね





元スレURL:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1340354344/
関連記事


[ 2012/07/24 09:47 ] ライトノベル | TB(0) | CM(6)
>>133
あー専門用語って言い方は悪かった
日常生活であまり使わないような言葉や言い回しとかを頻発するのがなんとなく気になったんよ
あいつら、戦闘中でもあの喋り方だが、あの世界の魔術師はあんなもんなのかねー

主要登場人物はみんな魔術師なんだろ?
そいつらは俺らや作中の一般人にとっての非日常を、日常に生きる人々だ。
そりゃ、俺らが日常生活で使わない言葉を、日常的に使用するだろ。

[ 2012/07/24 10:46 ] [ 編集 ]
ネット上の二次創作の方が本家小説家よりやたらと小難しい言い回しや一般的でない漢字を使いたがるなとは思ったことがある
その上使い方を間違えてたりすると、なんとも切ない気持ちになる
[ 2012/07/24 12:34 ] [ 編集 ]
事象と不可逆は普通の言葉だが、教養が足りないとこうなる
逆にこの程度の言葉を使えないとなるとカッコよくするのが骨
ラノベは大変だ
[ 2012/07/24 14:16 ] [ 編集 ]
え?本気で言ってるならかなり危ないぞ
132は語彙とかそんなレベルじゃなく
まだ事象とか不可逆は難しくもないでしょ
そもそもこういう言葉をいちいち分かりやすく書いてたら冗長になるでしょ
[ 2012/07/24 16:39 ] [ 編集 ]
俺からすれば「愛してる」とか言うだけで浮世離れしてる
[ 2012/07/24 17:22 ] [ 編集 ]
普段の文章では小中学生レベルの語彙しか使用しないにも拘わらず、
魔法や魔術などの説明になると急に難読な語句を使用し始める事が多いとは思う。
[ 2012/07/24 17:57 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ