ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

ファンタジーは書くのが難しいんじゃなくて需要がない、これに尽きるわ 実際今中世ファンタジーで売れてる作品ってあるか?  

542 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/26(木) 15:02:39.48 ID:6qR95no8
ファンタジーは書くのが難しいんじゃなくて需要がない
これに尽きるわ
実際今中世ファンタジーで売れてる作品ってあるか?
MMO系は除外な




543 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/26(木) 15:08:52.59 ID:dhdH4CCF [3/4]
売れてるがどの辺りからかにもよるけど、レイン-雨の日に生まれた戦士-シリーズは剣と魔法の中世ファンタジーで累計百万部近かったはず



レイン〈1〉雨の日に生まれた戦士 (アルファポリス文庫)レイン〈1〉雨の日に生まれた戦士 (アルファポリス文庫)
(2009/04/30)
吉野 匠

商品詳細を見る



544 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/26(木) 15:10:19.48 ID:ZJmgl7T6 [2/2]
ファンタジーは現代日本の知識用語をまったく使えないからどうしても制約が大きくなる
特にネット携帯オタク世代にとっては当たり前に存在してるものが存在しないのは違和感が大きいのだ


545 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/26(木) 15:13:29.80 ID:VtmMuPYw [2/2]
20年くらい前にすでにハイブリッドファンタジーが認められてるんだから、ファンタジーで現代用語や知識使っても全く問題ない。


546 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/26(木) 16:01:28.41 ID:l5VgowCP
MMOのおかげで中世ファンタジーの世界観は保たれているけど、
現代ファンタジーってなるとまた別なのかな?


549 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/26(木) 17:35:45.24 ID:RNsBToR6 [1/2]
>>542
今っていうと微妙に違うけど
がっつり中世ファンタジーで最近だと狼と香辛料とまおゆうが一番大きいだろな

ソード・ワールド系とかスレイヤーズ!みたいな
剣と魔法のファンタジーで王道っていうなら
そういうのはもう時代に求められてないよ


551 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/26(木) 18:43:21.63 ID:jrskiqW0 [2/2]
>>549
TRPG自体は息を吹き返してまた結構売れて来てる

剣と魔法のファンタジーそのものは時代には求められて無いけど
需要はある程度見込まれるね


555 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/26(木) 20:07:55.52 ID:vs+7qlKz [1/2]
「剣と魔法のファンタジー」って、今では売り文句どころかむしろ敬遠されるよな。
古臭いイメージは否めない。
というか、既存の古い作品から共有されるイメージに頼る時点で古臭さは避けられない。
今ではメリットよりデメリットが強く出るようになってるんだと思う。



>>551
でも現代異能系とかなんでもあり系がかなり強くね?>TRPG


550 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/26(木) 18:27:17.63 ID:glb+pcrc
電撃の輪環の魔導師(渡瀬草一郎)が
昨今の作品でファンタジーやってるよ
何冊か出てるから一応、人気はあるのかね?



輪環の魔導師―闇語りのアルカイン (電撃文庫)輪環の魔導師―闇語りのアルカイン (電撃文庫)
(2007/11)
渡瀬 草一郎

商品詳細を見る



562 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/26(木) 21:09:45.50 ID:jewyWWz2 [4/4]
ブームとしてはともかくも、ジャンルとしては西洋チャンバラに需要が集中
してたほうがヘンともいえるわけで、今のように「ファンタジーだよ」と
いわれても「はいそうですか」で返される、それが書かれるだけの
何かが要求される方がむしろブーム時より定着してると思うのよね。

物珍しさだけで売れる時代は卒業したって意味では。



573 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/26(木) 23:06:33.15 ID:xttBM2fE
最近のファンタジー系の映画の人気を見れば分かるような気がするな。
ロードオブザリングとかナルニアは比較的早かったから、SFXの凄さも相俟って大人気になった。
その後もエラゴンとか同じようなのが出たけど、「どうせまた同じようなのだろ」と受け取られて
そんなに流行らなかった。やっぱり似たような設定が多いから、飽きると思うんだよね。
ストーリー自体も別に異世界設定でなくても出来るようなのばかりで、寧ろ設定にばかりこだわるから
ストーリー自体は陳腐な場合もあるきがする。
 
文学としてのファンタジーも似たようなものだったのではないだろうか?
最初は目新しさで売れたけど、その後は目新しさがなくなれば寧ろ「またか」と
受け取られてマイナス要素にすらなる。余程の変化球がなければ売れないんだろうな。


577 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/26(木) 23:30:02.14 ID:mxJLeAZQ [2/2]
でも日本ではナルニアもパットしないんだよな
世界○大ファンタジーもハリポタだけが大成功して後はその他大勢になってしまった


579 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/26(木) 23:45:35.95 ID:iP5ICcq9 [3/4]
>>577
ナルニアはホントの意味での「御伽噺」だからねぇ。
異世界自体が作者の哲学の表明の場で、リアリズムとかそういうのと
無縁だから、その根っこの部分で感じ入るところがなければつらいと思う。







元スレURL:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1326981442/
関連記事


[ 2012/05/26 21:45 ] ライトノベル | TB(0) | CM(4)
過去のブームでいくつも傑作がすでに作られていて
いまの世代はそういう作品を皆知ってる
今から作るのには相当出来が良くないと売れなくなったってことだろう

スペースオペラなんかも同じ
そういうの知らない層が多数派になったらまた流行るよ
[ 2012/05/26 21:49 ] [ 編集 ]
単に入りにくいんだよな
種類多いし、はたから見ると全部(実際見たら違いは分かるけど)同じに見える
それに、予備知識が要りそうだし大抵は名作といわれるもので出来てるし、意外と名前だけ知ってる作品って優先して見ようかなって気がおきない
[ 2012/05/26 22:02 ] [ 編集 ]
アメリカでベストセラーになってる「氷と炎の歌」がこっちでは全く売れてないことからもファンタジー需要のなさ具合がわかる。まあラノベの話は別かもねだけど
[ 2012/05/26 23:41 ] [ 編集 ]
ファンタジー系の小説は、少女向け恋愛物とかで結構でてるが、いわゆるラノベ層とはずれてるからなぁ。
海外の、タニス・リーのシリーズとか、リフトウォーサーガ、アイルの書、ランドオーヴァー、魔法の国ザンスとかもラノベ層には受けないし。
ま、タザリア王国物語とかデルフィニア戦記、四方世界の王や烙印の紋章などそれなりにファンタジー系はでてるし、一定の需要のあるジャンルではあるけどね、主流になれないというだけで。
[ 2012/05/27 01:00 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ