ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

「若年層向け」と一概には言えない作品が増えたライトノベル、大人たちはどう理解すればいい?  

1 名前: ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★[http://twitter.com/moeplus_2ch ] 投稿日:2013/07/12(金) 18:37:54.17 ID:???
谷川流の『涼宮ハルヒの憂鬱』(角川書店)や西尾維新の『化物語』(講談社)といった
大ヒット作を生み出すライトノベル(以下「ラノベ」)というジャンルに興味を持ちながら、
なかなか手が出ないという人は多いだろう。

ラノベが出はじめた頃は「若年層向け」というイメージだったが、その後、ジャンルとして
定着するとともに純文学的なテーマを持った作品も多くあることが知られ、有川浩や
冲方丁など一般文芸の世界で活躍するベストセラー作家を輩出したこともあり、
「ライト」な小説として軽んじられることもなくなりつつある。

しかし、平成生まれの世代が何らかのかたちでラノベの影響下に育ってきたのに対し、
昭和生まれの世代にとっては、ある日、突然降ってわいたような「よくわからないジャンル」
に思えるのはたしか。この断絶を埋めるべく書かれたのが
『ラノベのなかの現代日本 ポップ/ぼっち/ノスタルジア』(波戸岡景太/講談社)である。

1977年生まれの著者は20代半ばまでラノベに苦手意識を持っていたという。
しかし、大学院で実験的な現代文学を研究するうちに、自分の問題意識と近いものが
ラノベというジャンルのなかにあることに気づいた。60年代では大江健三郎、80年代では
村上春樹や村上龍が「新たなる現代」というビジョンを物語化して当時の若者たちから
熱く支持されたわけだが、ゼロ年代以降はラノベにこそ「新たなる現代」をひも解く鍵が
隠されているというのだ。(中略)

ラノベの世界をオタクの世界と混同するむきもあるが、本書ではその違いが明確になる。
90年代半ばに大衆化したオタク文化を現代美術家の村上隆は、「ネオ・ポップ」「スーパーフラット」
という名で世界に紹介した。村上にとってのオタクとは、「同一話題では友情を育める」が、
それ以外には極度に排他的という存在を意味していた。しかし、ラノベの世界では<自分たちが
「ぼっちであるということ」のみを通じて友情を育み、互いの趣味に立ちいることをしない。>という。

2010年発行の『ぼっちーズ』(入間人間:著、宇木敦哉:イラスト/アスキーメディアワークス)で
描かれたように、たとえ複数になっても彼らは「ぼっち」のままなのだ。彼らの対極にあるのが、
「リア充」であり、「ぼっち」たちは彼らを軽蔑するために学力を向上させたり、個人競技に力を
注ぐなどして、彼らの幻影のような「リアル」とは異なる本当の現実を手に入れようとする。

『涼宮ハルヒの憂鬱』にしても、涼宮ハルヒというツンデレ・キャラに萌えることが主眼なのではなく、
「アニメ的特撮的マンガ的物語」に別れを告げた男子高校生が、ミステリアスな涼宮ハルヒという
「ぼっち」にいかにして仲間意識を抱くようになったのかを一人称で述懐するものであったとする。

本書のスタンスは、ラノベから現代病理を読みとるようなことはしない、というもの。あくまで、
現代の若者から支持される物語を通して、現代を読み取ろうとする。ラノベを知らない世代が
現代を把握するのに適したテキストであることはもちろん、当のラノベ世代も、自分たちが漠然と
感じていたことを的確に表現してくれている、と感じるのではないだろうか。

ニコニコニュース:ダ・ヴィンチ電子ナビ
http://news.nicovideo.jp/watch/nw687687



ラノベのなかの現代日本 ポップ/ぼっち/ノスタルジア (講談社現代新書)ラノベのなかの現代日本 ポップ/ぼっち/ノスタルジア (講談社現代新書)
(2013/06/18)
波戸岡 景太

商品詳細を見る




[ 2013/07/30 15:25 ] ライトノベル | TB(0) | CM(22)

安部公房さんが秘したがん闘病 山口果林さんが綴った手記『安部公房とわたし』で明らかに  

1 名前:禿の月φ ★[sage] 投稿日:2013/07/26(金) 00:46:11.50 ID:???P
1993年1月に68歳で死去した作家の安部公房さんが、その約5年前に
前立腺がんを告知され、公表せずに闘病生活を送っていたことを、
恋人だった俳優の山口果林さん(66)が手記につづった。
30日に「安部公房とわたし」(講談社)として出版する。

安部さんは死去した際の死因を「急性心不全」と報じられ、
がん闘病については全集収録の日記や死後出版された
年譜にも記載されていない。

手記によると、87年11月に検査入院して前立腺がんが判明。
頭蓋骨や大腿骨にも転移しており「余命は年単位」と診断された。
88年に睾丸摘出手術、91年には放射線治療も受けた。

安部さんは、自らのがんを世間に知られることを極端に嫌った。
作家の間でうわさになっていると知り、友人をその発信源と疑って
電話で激しく詰問したという。

山口さんは桐朋学園大演劇科の学生時代、教師だった安部さんと出会った。
手記には、妻子ある安部さんとの20年以上の交際を詳しくつづっている。

山口さんは「東日本大震災の後、家族の写真をさがす人をテレビで見て、
人間には生きた証しが必要だと感じた。安部さんが亡くなった年齢に
自分も近づき、記憶が鮮明なうちに『自分史』として書いておかなければ
いけないと思った」と話している。

ソース:47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013072501002005.html
ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20130725-1162941.html
画像:山口果林さん
http://img.47news.jp/PN/201307/PN2013072501002083.-.-.CI0003.jpg



安部公房とわたし安部公房とわたし
(2013/07/31)
山口 果林

商品詳細を見る




[ 2013/07/30 12:32 ] その他文学 | TB(0) | CM(1)

安易じゃない属性ってなんだ?  

517 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 11:44:15.48 ID:BGzp7KKu
富士見書房の公式TwitterがBL本の紹介をリツイートしまくってたからハッキングされたのかと思った



[ 2013/07/30 09:17 ] ライトノベル | TB(0) | CM(7)

「道、果てるまで」 作家の戸井十月さんが死去  

1 名前:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★[] 投稿日:2013/07/29(月) 12:16:43.37 ID:???0 ?PLT(12069)
★作家の戸井十月さんが死去 ノンフィクション作品多数

革命家の実像に迫ったノンフィクション「ゲバラ最期の時」などで知られる作家の戸井十月(とい・じゅうがつ)さんが
28日午後0時20分、肺がんのため東京都中央区の病院で死去した。64歳。東京都出身。葬儀は近親者のみで行い、後日、送別の機会を設ける。

父は画家の戸井昌造さん。武蔵野美術大に入るが、学生運動が原因で中退。料理人の見習いなどを経てルポライター、イラストレーターに。

世界各地をオートバイで走り、1997年から2009年にかけて五大陸を走破。数々の旅を「道、果てるまで」などの著作に記録した。

西日本新聞 2013年07月29日(最終更新 2013年07月29日 12時08分)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/culture/article/29686



道、果てるまで―ユーラシア横断3万キロの日々+4大陸10万キロの記憶道、果てるまで―ユーラシア横断3万キロの日々+4大陸10万キロの記憶
(2011/04)
戸井 十月

商品詳細を見る




[ 2013/07/30 06:19 ] ノンフィクション | TB(0) | CM(0)

ライトノベル専門の文庫自販機とか見た目にも楽しそうだな  

655 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 01:08:57.16 ID:VPJ/DY26 [1/2]
ライトノベル専門の文庫自販機とか見た目にも楽しそうだな
アキハバラあたりだとビジネスチャンスになりそうな

当たりがでたらもう1冊とか、ヒロインキャラの栞がおまけにつくとか
月並みなアイデアだけでも化けそうな気がする




[ 2013/07/30 00:34 ] ライトノベル | TB(0) | CM(0)


アクセスランキング ブログパーツ