ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

アルスラーンと銀英を全部読んだんだけど、この2つが「ライトノベル」として扱われてる理由は何なの?  

672 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2013/10/03(木) 12:21:14.54 ID:kJO9A1Mw [1/3]
タイタニア盛り上がってるな
アルスラーンと銀英を全部読んだんだけど、
この2つが「ライトノベル」として扱われてる理由は何なの?
昔は「た行」のところに置いてあったらしいじゃん
自分が思い浮かべるライトノベルは主に子供の恋愛系とかハルヒとかなんだけど
田中作品がそれに分類される理由がどうしても分からない
特に銀英については若くても大学生とか、それ以上の年齢の大人が読む内容だと思うんだけど




王都炎上: アルスラーン戦記① (光文社文庫)王都炎上: アルスラーン戦記① (光文社文庫)
(2012/04/12)
田中 芳樹

商品詳細を見る




[ 2013/10/12 18:33 ] ライトノベル | TB(0) | CM(8)

ファンタジー色の強いロボもの  

825 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/08(土) 19:46:24.37 ID:XRdP80aA [1/2]
【読みたい本の傾向(A)】 ファンタジー色の強いロボもの
【Aの既読作品……好き】 機械じかけの竜と偽りの王子
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】 上橋菜穂子、荻原則子、時雨沢恵一、異世界迷宮でハーレムを
ビブリア古書店の事件簿、大正野球娘、織田信奈の野望、SAO、図書館戦争
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】
【古い作品は】 入手困難でなければ可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
中に乗り込んで戦うものに限らずロボっぽいものが出てれば作品の中で魔法の道具的扱いだろうと
古代の遺物的な扱いだろうと何でも良いです
出来れば挿絵にロボが出てくる率が高くて、ロボを描くのが上手い絵師が嬉しいですが必須ではないです
ラノベやロボものに関してはにわかなので有名な作品でも紹介して欲しいです



機械じかけの竜と偽りの王子 (電撃文庫)機械じかけの竜と偽りの王子 (電撃文庫)
(2008/11/10)
安彦 薫

商品詳細を見る




[ 2013/10/12 15:37 ] ライトノベル | TB(0) | CM(7)

女性用ラノベって俺TUEEより、女性主人公を助けるヒーローTUEEが多そうなイメージ  

973 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/19(月) 21:09:09.61 ID:5JO/e51v [3/3]
女性用ラノベって俺TUEEより、女性主人公を助けるヒーローTUEEが多そうなイメージ
ハーレクイン系と言うか




[ 2013/10/12 09:34 ] ライトノベル | TB(0) | CM(8)

なんか戦記モノブーム来てるのかな  

65 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 18:38:27.45 ID:8v2a6AQY [1/2]
なんか戦記モノブーム来てるのかな



[ 2013/10/12 00:37 ] ライトノベル | TB(0) | CM(1)

ポニーキャニオン、12月からぽにきゃんBOOKSでシリーズ展開 アニメスタッフを起用しメディアミックスを積極展開  

1 名前:あやめφ ★[] 投稿日:2013/10/04(金) 16:04:29.87 ID:???
ポニーキャニオンが12月3日にライトノベルシリーズを創刊することがわかった。

これは、同社が2013年4月以降、アニメファンブックや声優写真集などアニメ関連書籍の
出版を行っている出版レーベル「ぽにきゃん BOOKS」で創刊するもの。コンセプトは「映像化・
アニメ化を意識した作品作り」で、脚本家、アニメーター、作詞家などアニメに関わるスタッフから
幅広く作家陣やイラストレーターを起用するという。実際、第1弾タイトルでは、スタジオ五組、
サテライト、パッショーネといったアニメ制作スタジオのスタッフが参加している。

第1弾タイトルは以下のとおり。

ALCA-アルカ-創生のエコーズ 著:project-ALCA- イラスト:もん
13番目の僕の魔女 著:はせがわみやび イラスト:うのまこと
閃光のホワイトアウト 著:明秀一 イラスト:むにゅう
Lance N’ Masques 著:子安秀明 イラスト:茨乃
resire~繰りかえされる願い~ 著:むらさきゆきや イラスト:きのしたすみえ
ワルキューレロマンツェ 著:緋影彰人 イラスト:黒田和也

アキバ総研
http://akiba-souken.com/article/hobby/17771/
ぽにきゃんBOOKS
http://ponicanbooks.jp/
http://s3t.ponycanyon.co.jp/cdn/2013/ponicanbooks/ponicanbooks_press_01.pdf



ALCA-アルカ- 創生のエコーズ (ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ)ALCA-アルカ- 創生のエコーズ (ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ)
(2013/12/03)
project-ALCA-

商品詳細を見る




[ 2013/10/11 20:42 ] ライトノベル | TB(0) | CM(0)


アクセスランキング ブログパーツ