1 名前:
◆GinGao/Coo @銀河φ ★[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 18:28:31.51 ID:???0
週刊文春ミステリーベスト10
37回を迎えた「ミステリーベスト10」。
今年の国内1位は昨年の『64』に続き、警察小説の新境地を開いた作品。
誌面では、傑作ミステリーの数々を識者コメントと共に掲載しています。
あわせてお楽しみ下さい。【週刊文春12月12日号掲載】
【国内】
第01位 156点 『教場』 長岡弘樹 小学館
第02位 105点 『祈りの幕が下りる時』 東野圭吾 講談社
第03位 *97点 『ノックス・マシン』 法月綸太郎 角川書店
第04位 *86点 『検察側の罪人』 雫井脩介 文藝春秋
第05位 *71点 『死神の浮力』 伊坂幸太郎 文藝春秋
第06位 *64点 『冷血』 高村薫 毎日新聞社
第07位 *63点 『リバーサイド・チルドレン』 梓崎優 東京創元社
第08位 *55点 『去年の冬、きみと別れ』 中村文則 幻冬舎
第09位 *52点 『代官山コールドケース』 佐々木譲 文藝春秋
第10位 *45点 『夢幻花』 東野圭吾 PHP研究所【海外】
第01位 152点 『11/22/63』 スティーヴン・キング 文藝春秋
第02位 119点 『緑衣の女』 アーナルデュル・インドリダソン 東京創元社
第03位 101点 『遮断地区』 ミネット・ウォルターズ 創元推理文庫
第04位 *99点 『コリーニ事件』 フェルディナント・フォン・シーラッハ 東京創元社
第05位 *88点 『ポーカー・レッスン』 ジェフリー・ディーヴァー 文春文庫
第06位 *83点 『冬のフロスト』 R・D・ウィングフィールド 創推理文庫
第07位 *77点 『夜に生きる』 デニス・ルヘイン ハヤカワ・ポケット・ミステリ
第08位 *56点 『イン・ザ・ブラッド』 ジャック・カーリイ 文春文庫
第09位 *55点 『HHhH プラハ、1942年』 ローラン・ビネ 東京創元社
第10位 *44点 『シスターズ・ブラザーズ』 パトリック・デウィット 東京創元社文藝春秋|STOCK FILE|2013週刊文春ミステリーベスト10
http://www.bunshun.co.jp/stockfile/best2013.htm週刊文春2013年12月12日号 | 最新号 - 週刊文春WEB
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/341769 名前:
◆GinGao/Coo @銀河φ ★[sage] 投稿日:2013/12/05(木) 12:28:43.74 ID:???0
【国内】
11 『星籠の海』 島田荘司 講談社
12 『ヨハネスブルグの天使たち』 宮内悠介 早川書房
13 『アリス殺し』 小林 泰三 東京創元社
14 『ロスト・ケア』 葉真中顕 光文社
15 『友罪』 薬丸岳 集英社
16 『戯作・誕生殺人事件』 辻真先 東京創元社
17 『時の審廷』 芦辺拓 講談社
18 『リカーシブル』 米澤穂信 新潮社
19 『海と月の迷路』 大沢在昌 毎日新聞社
20 『宰領 隠蔽捜査5』 今野敏 新潮社2013ミステリーベスト10 国内部門 | 特集 - 週刊文春WEB
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3416【海外】
11 『シャドウ・ストーカー』 ジェフリー・ディーヴァー 文藝春秋
12 『ゴーン・ガール』 ギリアン・フリン 小学館文庫
13 『ジェイコブを守るため』 ウィリアム・ランデイ ハヤカワ・ポケット・ミステリ
14 『列車に御用心』 エドマンド・クリスピン 論創社
15 『チャイルド・オブ・ゴッド』 コーマック・マッカーシー 早川書房
16 『暗殺者の正義』 マーク・グリーニー ハヤカワ文庫
17 『白雪姫には死んでもらう』 ネレ・ノイハウス 創元推理文庫
18 『極夜 カーモス』 ジェイムズ・トンプソン 集英社文庫
19 『六人目の少女』 ドナート・カーリッジ ハヤカワ・ポケット・ミステリ
20 『夏を殺す少女』 アンドレアス・グルーバー 創元推理文庫2013ミステリーベスト10 海外部門 | 特集 - 週刊文春WEB
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3415