ヘッドライン
ヘッドライン




スポンサーサイト  

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

小説家「本が売れないから新刊を半年間図書館で貸し出しするな」  

1 名前: ののちゃん(大阪府)[] 投稿日:2011/02/25(金) 21:46:05.34 ID:2cU90K3X0● ?2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/fuun2.gif
図書館貸し出し猶予を…小説家が巻末にお願い

気鋭の小説家、樋口毅宏(たけひろ)さん(39)が、25日発売の「雑司ヶ谷R.I.P.」の巻末に、公立図書館
での貸し出しを、新刊の売れ行きに影響が大きい刊行から半年間、猶予するよう求める一文を掲載した。

 図書館がベストセラーを大量購入して貸し出す現状については、複数の作家が「無料貸本屋」と異議を唱
えてきたが、作家が自著に、このような一文を載せるのは「おそらく前例がない」(版元の新潮社)という。


 樋口さんは「さらば雑司ヶ谷」で一昨年デビュー。続編となる新作は、昨年1年の大半を執筆にあてた力作
だが、定価1600円で初版6000部のため、印税は96万円。一方で、昨年12月刊の自著「民宿雪国」が、
ある図書館で44人もの貸し出し予約が入っていることを知り、それが今回の行動のきっかけとなった。

 日本文芸家協会は、図書館の貸し出し実績に応じた補償金を著者へ払う制度の導入を国に求めている
が、実現していない。

 樋口さんは「(増刷されなければ)僕の昨年の労働の対価は、印税の96万円だけ。このままでは、皆が
卵(本)をただでもらううち、鶏(著者)はやせ細り、死んでしまう」と話している。
(2011年2月25日16時08分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20110225-OYT1T00650.htm

雑司ヶ谷R.I.P.雑司ヶ谷R.I.P.
(2011/02)
樋口 毅宏

商品詳細を見る



2 名前: アニメ店長(dion軍)[] 投稿日:2011/02/25(金) 21:47:12.13 ID:7HUnt0G+0 [1/2]
樋口 毅宏(ひぐち たけひろ、1971年 - )は日本の小説家、フリー編集者。東京都豊島区雑司ヶ谷生まれ。白夜書房にて「みうらじゅんマガジン」「コリアムービー」などの編集長を務めたのち、2009年『さらば雑司ヶ谷』で小説家デビュー。
著作 [編集]

* 『さらば雑司ヶ谷』新潮社 2009
* 『日本のセックス』双葉社 2010
* 『民宿雪国』祥伝社 2010


4 名前: フクタン(dion軍)[] 投稿日:2011/02/25(金) 21:47:54.51 ID:R1ELtcF10
図書館は専門書/資料だけ置け。
文芸書おくなんて悪ノリみたいなもんだ



316 名前: 大魔王ジョロキア(愛知県)[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 01:20:21.44 ID:ZUNmK7QmP [2/2]
>>4
そうそう
逆に専門書がありえないほどすくねぇよなぁ
田舎ほど近所に大学とかなくて専門書置いて欲しいのにさ




5 名前: ガリガリ君(愛知県)[] 投稿日:2011/02/25(金) 21:48:06.42 ID:jTd/7S+G0
そんなに早く新刊入るのか?


12 名前: おぐらのおじさん(チベット自治区)[] 投稿日:2011/02/25(金) 21:50:33.52 ID:d5O8LW8B0
これはやったほうがいい。それに税金でくだらない本ばっか買うなよ。
すぐにブックオフに並ぶようなクズばっか増やしやがって。


17 名前: ハーディア(長屋)[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 21:52:17.71 ID:xjG1asay0
半年待ったら購入できない本なんて山ほどあるぞ。


510 名前: ドコモダケ(北海道)[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 20:10:20.55 ID:3Tunk9iN0
>>17
そんな本を置く価値はどこにあるねん




22 名前: ぴょんちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 21:53:12.67 ID:jK5RLtWm0 ?2BP(1028)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_asapi01.gif
図書館なんだから文化の振興とニーズに応えるのと両側面でやらないと駄目だな


24 名前: 暴君ベビネロ(千葉県)[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 21:53:32.62 ID:MlpOp9ExP
図書館利用者は基本金がないんだから、手に入らなければ諦めるだろ


25 名前: ミルバード(福井県)[] 投稿日:2011/02/25(金) 21:53:45.70 ID:abV8pBy20
半年後に44人の貸し出し予約が入るだけじゃね?これ


47 名前: トラムクン(東日本)[] 投稿日:2011/02/25(金) 21:58:38.70 ID:rt07arxB0 [1/2]
必ず図書館が買ってくれるなら30万円の本を3000部だけ作るが


85 名前: お前はVIPで死ねやゴミ(東京都)[] 投稿日:2011/02/25(金) 22:09:33.27 ID:dcmXbioc0
最近の図書館はハリーポッターやKAGEROUを大量仕入れしているけど、
その分ほかの本に回す予算が減ってるわけだよな



94 名前: シジミくん(兵庫県)[] 投稿日:2011/02/25(金) 22:12:57.35 ID:blMVXMCC0 [1/2]
何十人も予約入れてる本をよく借りる気になるな。
自分の順番が回ってくるのどんだけ先だよ。そこまでして無料にこだわるか?


103 名前: はのちゃん(千葉県)[] 投稿日:2011/02/25(金) 22:15:00.29 ID:ZmgivA450 [7/15]
>>94
こういう層は「無料じゃないと本読まない」のだろう。

だからたぶん図書館になくても本屋で買うという行動には
繋がらないと思う。

youtubeとかへの動画掲載は売上減らすどころかむしろ
売上あがる、とかってデータなかったっけ?




104 名前: リスモ(北海道)[] 投稿日:2011/02/25(金) 22:15:20.41 ID:ARJ4D6320 [1/2]
この作家の不満は当然だが、図書館になければ買われたかというとそういうわけでもないしな
部数のでない作家にとっては図書館納入分の売上が馬鹿にならなかったりするし
蔵書は専門書だけにしろという要望にしても、ベストセラーでもなんでも借りられる利用実績がないと
高い専門書入れる予算自体が出ない


145 名前: 暴君ベビネロ(兵庫県)[] 投稿日:2011/02/25(金) 22:27:33.55 ID:baiSOrKEP
たしかに公立図書館なんて貧乏人用の無料貸本屋になってるもんな
「ホームレス中学生」大量に購入するなよ。予約殺到する市民もアホか


147 名前: キキドキちゃん(不明なsoftbank)[] 投稿日:2011/02/25(金) 22:29:18.70 ID:ZIP6fcQe0 [2/3]
>>145
金は出したくないけど読んでみたいだろ


151 名前: ののちゃん(中国四国)[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 22:29:49.25 ID:FaoHEOsi0 [4/4]
>>145
俺の地域もカゲロウ大人気だけど、それは買うような本じゃないから予約殺到するんじゃない?
どんなもんか読んでみたいでしょ


183 名前: カンクン(東京都)[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 22:43:19.76 ID:vyfagPpR0
>>145
お客様のニーズに合わせた本をお取り寄せします。
新聞だったか、そういう本も扱えって投書を見たことがある
税金がー、市民に身近なー、って感じかなぁ。

最近は本の回りが早くて良いよね。古本的な意味で




262 名前: ドコモン(大阪府)[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 23:38:38.33 ID:tJnAz9Ig0 [5/6]
このスレで樋口に興味を持って本買う奴が出たら樋口の勝ちだな
図書館で借りられたら引き分け


466 名前: ペーパー・ドギー(神奈川県)[] 投稿日:2011/02/26(土) 13:18:29.53 ID:wC6SDsoA0
これは作家側に一理あると思うけどなぁ
レンタルと同じようにしなきゃ労働の対価が得られない


496 名前: よむよむくん(catv?)[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 16:26:40.91 ID:fSFLGj0e0
1冊2週間貸し出すとして、半年遅らせても12人しか貸し出しを阻止できないけど
それでいいのか?
その12人が、図書館で本を借りられなかったという理由で本を買う可能性はどのくらいだろうか。
読みたい本がなければ待つか、他の本を読むだけじゃないの?


513 名前: キキドキちゃん(catv?)[] 投稿日:2011/02/26(土) 20:13:09.77 ID:oqH3neMc0
いずれ電子書籍が普及したら音楽・映画・ゲーム業界みたく
出版業界もまた割れと戦わなければいけないことになるよ


526 名前: なえポックル(愛知県)[] 投稿日:2011/02/26(土) 22:12:59.02 ID:MN5ss4ya0 [1/2]
どこの本屋でも手軽に変える文芸書とか流行りの本とかは買うべきじゃない
高価な専門書とか稀観本とかを収集蔵書するのが図書館の役目だろうが


528 名前: ウリボー(大阪府)[] 投稿日:2011/02/26(土) 22:15:21.59 ID:1pBoA8s10 [2/2]
>>526
「高価な専門書とか稀観本とかを収集蔵書する」予算を付けるためにベストセラーの本で貸出実績稼ぐ必要があんのよ


533 名前: なえポックル(愛知県)[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 22:19:20.13 ID:MN5ss4ya0 [2/2]
>>528
「貸出実績」なんていうものがあるのか
それが伸びない図書館には予算がつかない訳か
なんか本末転倒だな













元スレURL:http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298637965/
関連記事

[ 2011/03/06 18:37 ] 出版・書店関連 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL



アクセスランキング ブログパーツ