1 名前:
空挺ラッコさん部隊ρφ ★[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 18:40:45 ID:???0
作家・開高健氏がこの世に生を受けてから今年12月で80周年。開高氏が晩年を過ごした茅ケ崎市では
今月下旬から来年3月下旬まで、市内で記念イベントが相次いで開催される。作品展示や在りし日の写真、
開高氏をよく知る関係者らのトークショーなどを通じて、開高氏の業績をあらためて振り返り、その魅力に迫る。
開高氏は1930(昭和5)年12月、大阪市に生まれる。54年に寿屋(現・サントリー)に入社。宣伝部員と
なり、PR誌「洋酒天国」の編集発行人を務めた。28歳の時に「裸の王様」で芥川賞を受賞。その後、朝日
新聞社臨時海外特派員として戦火のベトナムに赴き、「ベトナム戦記」などのルポを執筆した。無類の釣り
好きでも知られ、「フィッシュ・オン」「オーパ!」など釣りを題材にした作品も多い。74年12月に東京都
杉並区から茅ケ崎市東海岸南に転居し、89年12月に死去した。
記念イベントは、市民らでつくる実行委員会や市、市文化振興財団の主催。11月21日の市美術館を皮切りに
さまざまなイベントが企画された。市美術館では、寿屋宣伝部員時代に残した数々の作品を取り上げるなど、
作家として本格的に始動するまでの開高氏に焦点を当てる。記念館では作家・開高健をクローズアップ。
代表作「夏の闇」などの原稿や創作メモ、家族らにあてた手紙など開高健記念会が収集した品を特別に公開する。
市民文化会館では旅人としての側面に光を当て、開高氏が釣り紀行などで訪れた南北アメリカやアマゾン、
モンゴルなどの旅の記録をたどる。また邸宅近くにあり、開高氏がよく食事などを取っていた「ラチエン通り
商店会」も17店舗が参加し、写真展を開催する。
ソース:神奈川新聞社
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1011050018/4 名前:
名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/05(金) 18:41:46 ID:lno5iUt90
数少ない尊敬する作家。
光明アリとはうれしす。
7 名前:
名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 18:46:44 ID:lAez6YqxO
小説読んで涙流したのは初めての体験だったな。
でもまあ、エッセイの方が人にはすすめやすい。
12 名前:
名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/05(金) 19:05:24 ID:6tv7J8850
ロビンソンの末裔は必読。
13 名前:
名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 19:09:26 ID:2fHqJHEP0
茅ヶ崎の自宅の周囲は静かで散策にいいところだったな、
手当たり次第に読んだ、もっぺん書棚から引っ張り出してみるか。
14 名前:
名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 19:09:37 ID:OneE/M820
酒飲んで釣りばっかりしているオッサンというイメージだな。
16 名前:
名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/05(金) 19:16:56 ID:4hvFWdk60
若い頃、辛い時には決まって開高さんの「風に訊け」を読んだ。
ウィットに富んだ彼の人生相談を読み、何度も勇気付けられた。
17 名前:
名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/05(金) 19:52:48 ID:wbaso74T0 [1/2]
「牛肉は使い古した男のアレのようになるまで青黒くなったモノがうまい」
この一文を読んでから、消費期限3日過ぎてから食べるようになった。
18 名前:
名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/05(金) 19:54:34 ID:AfyzFpa/0 [1/2]
オーパと私の釣魚大全は名著だねえ
26 名前:
名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/05(金) 20:03:09 ID:F7WG9FdHO
芥川賞の選考委員として候補作を撫で斬り。ボロクソにけなすのが趣味だった。文芸部のノリの人。
30 名前:
名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/05(金) 20:12:06 ID:wbaso74T0 [2/2]
「雲固」と「御叱呼」表記は今でも使わせてもらってる
32 名前:
名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 20:17:39 ID:qN6A40dd0
文体が好きでした。「ベトナム戦記」は未だ読んでない。
34 名前:
名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/05(金) 20:23:31 ID:qiHSUpf30 [1/2]
いろいろな生き物の描写をまとめた「開高健の博物誌」が一番のお気に入りだな。
よくカバンにしのばせている。
それにしても、時々「かいこうけん」って呼ぶ人がいるが、
本の後ろにあるルビ入りの著者名をみたことがないんだろうな。
35 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 20:29:42 ID:E7j8FDSfP
>>34
KEN KAIKOになってる本もあるらしいよ
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/9849/tokusobon.html
36 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/05(金) 20:41:10 ID:qiHSUpf30 [2/2]
>>35
自分で書いてるんだ・・・じゃあしょうがないか・・・
40 名前:
名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/05(金) 20:54:48 ID:E8MiKKiJO
『夏の闇』は私を変えた
静機と動機
先生。いまでも忘れてません。
55 名前:
名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/08(月) 17:36:28 ID:NglrRLciO
『玉、砕ける』は傑作!
56 名前:
名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/08(月) 19:22:15 ID:AzaJLbtp0
「悠々として急げ」
自分の座右の銘です。
57 名前:
名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/09(火) 12:51:44 ID:aQd2O47z0
パニックと流亡記の話もしてやれよ。『オーパ!』はハードカバー版がおすすめ。
- 関連記事
-
パニックにはまった。
開高健は欝だったらしいから、何か諦めたような、人を見透かしたような所が
あると思っている。